小児科、小児科(新生児)

当科で扱う主な疾患と症状

  • 感染症
  • 新生児疾患
  • 内分泌疾患
  • 神経疾患
  • 循環器疾患
  • 川崎病
  • アレルギー疾患
  • 腎泌尿器疾患
  • 血液疾患(腫瘍を除く)
  • 心身症

小児救急

小児救急疾患や地域の病院または開業医からの紹介されたお子さまの対応をいたします。豊田市では輪番制にて時間外・休日の小児救急車搬送や開業医からの紹介患者さまは当院と豊田厚生病院との交代制で対応させていただいています。

新生児疾患

愛知県から指定された地域周産期母子医療センターとして、産科と新生児科が密に連携しながら、赤ちゃんにとって最善の医療を提供することを目指しています。

地域周産期母子医療センター

内分泌疾患

主に小児甲状腺疾患、低身長、糖尿病、思春期早発症、くる病、家族性高コレステロール血症などに対応します。下垂体や副腎関連など各種内分泌負荷試験を入院で行い診断と不足しているホルモン補充療法を行います。

アレルギー疾患

食物アレルギーに対して食物負荷試験(日帰り入院)を行い、結果を元に食べて治す診療を行っています。

神経疾患

てんかんや脳炎・脳症などのけいれん疾患に対して脳波検査、画像検査、髄液検査を適宜行い治療薬を選択し対応します。経過次第により機能回復のためリハビリテーションを行います。

川崎病

ガイドラインに沿った診療を行います。治療の効果予想を行い、グロブリン、ステロイド、生物製剤を的確に選択することと、頻回に心臓超音波検査を行うことで冠動脈瘤を発生させない治療を行います。

発達の遅れ、心身症

発達の遅れや育てにくさなどの問題、心身症などのこころの問題を抱えた小児と家族に対して、小児科専属臨床心理士による対応を図ります。発達障害児への相談も行っています。育児支援や療育環境調整などを医療社会福祉グループの協力のもとに行います。児童虐待へも院内対策チームで対応し、行政と協力して対処します。

レスパイト

豊田市より事業所指定を受けレスパイト入院が可能です。利用希望者は市役所の障がい福祉課への登録が必要となります。病棟管理上利用者制限もありますのでご確認ください。

院内学級

長期間入院される小・中学生を対象に院内学級『たんぽぽ学級』(豊田市内唯一)を設定しています。長期間入院されるお子さまの教育の機会を担保します。

予防接種

一般の予防接種を行っています。ヒトパピローマウイルスワクチンは一般枠の他に長期休みを利用して接種日を決めて行っていますのでご利用ください。また、転勤等の海外渡航者のご子弟に、渡航先に応じた予防接種と医療支援を行っています(海外渡航科で行います)。

ページ
上部へ

ページトップへ戻る