概要
患者さまとご家族の不安に寄り添い、
診療内容の理解促進や意思決定の支援をいたします。
突然の病気や事故等により重篤な状態に至った際、患者さまやご家族は状況理解が追いつかない切迫した中で、治療方針を含めた重要事項の決定を求められます。
不安を抱えられた患者さまやご家族に対して「入院時重症患者対応メディエーター」が治療早期の段階から寄り添い、状態の理解・意思決定支援・心理的サポートなどを行っています。
医療者と患者さま・ご家族の橋渡し役
トヨタ記念病院では、「入院時重症患者対応メディエーター」を、2名を配置し、EICU、GICU、NICU、GCUで支援を行っています。
突然の病気や事故により救急搬送されて重篤な状態となった場合、感情的混乱、時間的切迫した状況の中で、治療方針にかかる意向を含めた重要な決定が求められます。このため、「入院時重症患者対応メディエーター」が、早いタイミングから医療者間の対話に関わり、状態の共有や信頼関係の促進や心理的サポートを行いながら、患者さま・ご家族の納得のいく適切な意思決定の支援をさせて頂いております。
ご希望の方は、お気軽に、お近くのスタッフにお声かけください。
担当:入院時重症患者対応メディエーター(河合、郡司)