海外渡航科

診療時間

休診日は 病院カレンダーに準ずる

時間 
火・水・金曜日:14時00分〜16時00分 
木曜日:14時00分~15時00分
※完全予約制です。ご予約の上、ご来院ください。

← 横スクロールしてご覧ください →

成人
高校生以上
× × /16時10分(注)
小児
中学生以下
×
(初診)

(再診)
×
(再診)
  • (注)留学用・ビザ用英文証明書作成、抗マラリア薬、高山病予防薬処方は水曜日16時10分のみ対応

予約について

予約センター:予約は予約センターへ

電話番号 0120-489-587
電話受付
時間
11時00分〜16時00分
(当日予約は8時30分〜11時30分まで)
  • (注)予防接種に関するご相談・お問い合わせ、留学用・ビザ用英文証明書の作成、抗マラリア薬、高山病予防薬の処方は海外渡航科へ
海外渡航科

電話番号 0565-24-7139

電話受付
時間
14時00分〜16時30分

予約に際しての注意点

成人の方へ

  • 通院、治療されている疾患のある方は予防接種について事前に主治医に相談、ご確認ください。
  • 1週間以内に発熱のあった方や他の予防接種をされた方は予約時にスタッフにご確認ください。
  • 注射生ワクチン接種後、別の注射生ワクチンを接種する場合、27日以上の間隔をあけることが必要です。
  • 妊娠中の方は接種できません。
  • 費用負担については、各会社にて事前にご確認ください。
  • 接種内容は、当日お越しいただいた時に、相談の上スケジューリングを行います。
  • 初診当日から接種を開始します。

初診時に別途相談料をいただいています。

小児(中学生以下のお子さま)の方へ

  1. 予約前に一度こちらをご確認ください。

    小児予防接種Q&A(ご予約前にお読みください)

    • (注)初診のご予約は3週間先からとなります。渡航が決まりましたら、早めにご検討ください。
  2. 初診日3週間前までにパソコンで 海外渡航小児予防接種計画・予定表太枠内をご入力いただき(お子さまお一人に1枚)、メールに添付の上、海外渡航科宛   へ送信してください。
    当院で受け取り後、2日以内に(土・日・祝日など病院休日を除く)受領メールをお送りいたします。

    ★パソコンでの入力が困難な方は、 海外渡航小児予防接種計画・予定表 を印刷し、太枠内をご記入の上、海外渡航科宛 0565-24-7173 へファックスを送信してください。(メールに添付していただいても構いません)

    ご注意

    • ご入力の際は、パソコンのご利用を推奨します。(スマートフォンでは入力できないことがあるため)
    • キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.ne.jp等)からは送信できません。
    • 当院が1回で受信できる容量は約1MBまでです。超える場合は、分割してご送信ください。
    • 上記メールアドレスは「海外渡航小児予防接種計画・予定表」の送信専用です。ご予約は予約センター、ご質問は海外渡航科までお電話をお願いいたします。
    • 当方への送信が遅れるとあらかじめ接種計画を立てることができず、当日の接種ができないことがあります。
  3. 原則的に初診時から接種を開始するよう予定を組みますので、初診日にはお子さまをお連れください。
  4. 初診時に別途相談料をいただきます。

受診当日の持ち物と流れ

受診当日お持ちいただくもの

  • 診察券(お持ちでない方は当日作成します。ご予約時間10分前にご来院ください。)
  • 健康保険証
  • 母子手帳、過去の予防接種記録(成人の方もご持参ください)

    • 予防接種のスケジュールには、これまでに接種したワクチンの種類・接種時期・接種回数などの情報が必要です。

    母子手帳・過去の接種歴をお持ちの方は必ずご持参ください。
    コピーやスマホ画像の場合は、接種記録とご自身の名前が記載されたページをお持ちください。

  • 風しん抗体検査・予防接種クーポンをお持ちの方
    (対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性)
  • おくすり手帳(医療機関で処方を受けている方。必要時確認させていただきます。)
  • 成人用予防接種問診票(成人の方のみ。太枠内をご記入の上、当日お持ちください。体温は来院時測定します。)

    成人用予防接種問診票

以下小児の方のみ持参ください。

  • 豊田市・みよし市在住の場合、お手元にある定期予防接種券
  • こども医療費受給者証

受診当日の流れ

※7月1日より来院場所が2号館2階「予防接種センター」に変更となります。
P7駐車場が一番便利です。満車の場合は他駐車場をご利用ください。

  • 初めて受診される方は、本館1階「2診察受付」にて受付をしてください。
    診察券をお持ちの方は、本館1階「再来受付機」にて受付をしてください。

  • 本館3階 感染症内科(海外渡航科)へお越しください

  • 医師、看護師と相談の上スケジュールを行い、接種ワクチンを決定します。

  • 診察を行います。

  • ワクチン接種(ワクチン接種によるアレルギー反応が起こる可能性があるため、接種後20~30分は病院内で待機していただきます。)

  • お会計

  • (注)①~⑥ひと通り終了まで、お時間がかかります。当日は予定に余裕を持ってご来院ください。

取り扱いワクチンと料金

料金表

  • 輸入ワクチンの納入価格高騰により、ワクチン価格を変更させていただきます。ご了承ください。

留学用・ビザ用英文証明書(高校生以上の方)、
抗マラリア薬、高山病予防薬ご希望の方へ

  • 毎週水曜日16時10分(1名/日)
  • ご予約、お問い合わせは、直接海外渡航科へ
海外渡航科

電話番号 0565-24-7139

電話受付
時間
14時00分〜16時30分
  • (注)対応可能な書式・内容を限定させていただいております。
  • (注)内容確認のためご予約は最短2週間以降となります。

証明書発行までの流れは下記↓をご参照ください。

留学用・ビザ用証明書の必要な方へ

  • お問い合わせ後英文証明書データ用紙の太枠内をご記入の上、書類原本・注意書き等とともに、至急、海外渡航科   へ送信してください。

  • (注)キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.ne.jp等)からは送信できません。
  • (注)当院が1回で受信できる容量は約1MBまでです。超える場合は、分割してご送信ください。

ページ
上部へ

ページトップへ戻る